リペリア初開催!社内コンペを行いました!

こんにちは!

リペリアの@こだまちゃんです。

新年度が始まって早くも2ヶ月が過ぎ…もうすぐ夏ですね。

実はリペリアでは少し前に、初開催となる社内コンペを行いました!

内容は、

「Instagramのアカウントを1人1つ立ち上げ、3ヶ月でフォロワーを1番伸ばした人が優勝!」

というもの。

リペリアはSNS運用をメイン事業として行っている以上、誰よりもSNSに詳しくなくてはなりません。

アカウント設計から投稿内容の考案・作成、そしてフォロワーの伸ばし方まで一人で考え、実際に達成することによって、メンバー全員がよりSNS運用に強くなることを目的とし、代表の室田が企画しました。

社内コンペを行う上で決められたルールは、

・アカウントのジャンルは問わない(クライアント企業などにお見せできる内容のもの)

・業務時間の1割を編集等の時間に当てて良い

・第3者とのコラボや、撮影・編集等の協力の要請、広告の使用もOK!

と、割と自由でした。

参加者は、@たなちゃん、@りょーさん、@おにょし、そして私@こだまちゃんの4人と、2月からインターン生としてジョインした@づっきーも途中参加。

優勝者には賞金が贈られるということで、負けられない戦いが始まりました!

代表室田からコンペの説明があったのは昨年の社員旅行の時でした

コンペが始まってまず全員が最初に悩んだことは、アカウント設計です。

王道すぎるジャンルだと埋もれるし、かといってマニアックすぎると刺さる層が少ないし…

かつ、ネタを生み出し、投稿数が稼げる内容、つまりある程度自分の強みを生かせるジャンルでないと勝ち目はありません。

最終的に私が決めたジャンルは、「飲食店(主に居酒屋)の紹介」でした。(とても王道!笑)

たなちゃんは佐渡、りょーさんは車やドライブ、おにょしは筋トレや垢抜け関連、づっきーは大学生向けの情報発信と、やはりそれぞれ自分が詳しい分野や強みを生かしたアカウントを作成していました。

誰一人被ることがなくて面白いですね。笑

ちなみに、コンペの期間中は他のメンバーが運用しているアカウントは知らされません。

毎月行っている月例ミーティングの際に、中間報告としてそれぞれのフォロワー数だけ発表され、最後まで誰がどんなジャンルで挑んでいるのかは全く分かりませんでした。

そして3ヶ月の勝負に勝ち、優勝したのは…

.

.

.

私、@こだまちゃんでした!やったーーー!!!

運用する上で意識したことを少しお話しすると、まずアカウントの見た目にこだわりました。

・アイコンは目にとまりやすいゆるふわな手書きのイラスト

・読みやすく響きが可愛い名前

・どんなアカウントかわかりやすく説明したプロフィール

などなど。

実際にアイコンに使用したオリジナルのイラスト。ジョッキがデカすぎですね。

他のメンバーも、より伸びやすいリール動画をメインに投稿したり、初めの9投稿を組み合わせて一つの写真を作成したり、デザインを意識して投稿に統一感を持たせたりと、それぞれ工夫したアカウント作りを行っていました。

9投稿で1枚の写真を作成した@りょーさん
リールメインの@おにょし

さらに、私がこのコンペに挑戦するにあたって、実験してみたかったことが1つ。

それは「広告を出してみる」です。

Instagramのフィードやストーリーズでよく見る広告は、企業のものが多いイメージですが、実は誰でも出稿できるんです。

金額は1日1$から設定することができ、広告を出す期間も1日から好きな日数で決めることができます。

私は、実験として1日1$×4日間ほど出してみました。

出稿期間中は、いいねまわりなどフォロワーを増やすためのアクションは何もしなかったのですが、結果80人ほどフォロワーが増えました。

1$だったらほとんど増えないだろうと行ってみた実験でしたが、小規模な個人アカウントでも想像していたより効果があったと思います。

また、広告を見た人で、フォローまではしなくてもいいねを押してくれる人が多く、フォロワー数といいね数がほぼ一緒という、とてもエンゲージメント率が高いアカウントができました。

少額でも広告を出すとしっかり効果が得られることを身をもって体験できたので、やってみてよかったと思います。

COOの里芋さんから賞金のAmazonギフトカードが授与されている様子

この社内コンペでは、普段の業務で行っていることを発揮できた会であり、自分自身でどうしたら投稿が伸びるか、効率良くフォロワーを増やすためにはどうしたらいいかを改めて考え、試行錯誤できたので、さらに今後の業務に生かしていきます。

いいね周りを行ったり、色々な人のストーリーズを覗きに行ったり、広告を出したり、アクションを起こすことで、それに比例して数字が伸びると達成感があって嬉しかったし、工夫する方法はたくさんあるなと改めて感じました。

ただ、もっとこうすればよかった!と感じる部分もあるので、第2回が開催されるのであればもっと頑張りたいです!笑

それでは、また次回のりぺりあるで!